やぼうノート

小論文の練習です。

書き間違い

こんにちは、柔です。

皆さんARuFaさんというブロガーをご存知ですか?

僕が初めて彼を知ったのはおそらくYouTubeだと思うのですが、過去動画を遡ると「これTwitter(現X)でみたことある気がする」「これもネットの記事で見たことある気がする」と、正直どこで出会ったのかがわからないほどインターネットに溶け込んでいるネットの人です。

そんなことは置いといて、

僕が疑問に思ったところはそんな内面的なものではありません。つづりです

アルファって本来Alphaなんですよ。なのに彼の名前はARuFa。なんでなん?

こういうところ気にしそうなきがするけれどな

そんな僕もつづりを間違えていて

本来この名前の柔はギリシャ文字のνから来ていて、

つづりはnuなんですね。でもユーザーネームはNyuにしてしまいました。マチガッチャッタ

おそらくARuFaさんも僕と同じドジっ子なのでしょう。というかそうであってほしい。

I can make your hands clap

寝てはゲームして、ゲームしては寝ての

ドロみたいな生活を僕がしている中、

皆さん如何お過ごしでしょうか?

ここ最近は天気が安定せず、

雨が降っては晴れ、晴れては雨が降る

ぐちゃぐちゃの天気に生活が乱されています。 

あまりに外に出ていない為、自粛期間中に流行ったハンドクラップを4年ぶりにやり始めました。

巷では1週間で10kg痩せるダンスと言われていたこのダンス。

まぁハッタリだろ

あまり信じてはいませんが、これから一週間続けて何kg痩せるのか、自分の身を持って実験してみようと思います。

 

ブログの更新がとまっていたので、たまにはこんな近況報告でもいいでしょう。

ではまた1週間後。

 

あめおとこ

このブログを誰も見ていないことを前提に、映画「変な家」の感想をネタバレ込みで綴ります。

 

原作の変な家は、

変な家かと思ったら

変な家族かいっ!!!

って云う話だったんですけれど

映画変な家は、

変な家かと思ったら

変な家族かとおもったら

変な家系かいっ!!!!

と云う話でした。

……………

なんそれ!

ZAZYよりも声を大にして言いたい。

色々気になることはあったけども、久しぶりのホラー映画とても楽しめました。

.

昨日3月24日に友達がコミュニティから離脱した。

しかもこのコミュニティの元リーダーであった彼が。

最近は当時ほど盛り上がってはいなかったが、ずっとこれからも仲の良いグループだと、僕は思っていた。いや、もしかすると僕だけだったかもしれない。

脱退の理由を本人に聞いたところ、「最近寒い」「もうこのコミュニティにいる必要がないと思った」と、言われた.

もちろん、ここで彼との交流が終わったわけでもないし、コミュニティも解散していない。

ただ、ここで僕の友人の輪に一つ大きなピリオドが打たれた気がする。

分かれた轍はいつか一つになる、というものだが、ここからまた、友達が別の道へ進んでいくことを考えると、

もの凄くさみしい。

料理のさしすせそ

スーパーで「さしす醤油」というものを見つけ、

さしすってきたら“せ”じゃないのか?と思いながら買い物を終え、家に帰っている途中

そういえば醤油ってせうゆじゃん!

と思って満足していたら、

後日見たところ「さしす醤油」ではなく「さしみ醤油」だった。

 

もう二度と恥をかかないためにも、さしす醤油の開発を一刻も早く始めて下さい。

I want to SEY YOU!

素朴な疑問

西友ってなんでSEIYUにした?

SEIYUだとさ、声優とか政友とか

類義語がいっぱいできるでしょうが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

考えてるときに気づかなかったのか?

もしかして“西”友だと東が可哀想だから?

うるせーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

時代が難しすぎるわ!多様性多様性とごちゃごちゃいいやがって

こういうのはな

「マイノリティ中のマジョリティにしか当てはまらない言葉」なんだよ!

https://www.amazon.co.jp/正欲-朝井-リョウ/dp/4103330635      

              オススメ⤴

しかもさ、

せっかく英語にするならただローマ字表記にせずにSEY YOUとかさ、かっこよく表現できるじゃん。そうじゃん。

………。

SEY YOU…いいなぁ…かっこいい………。

アニメのパロディ店名とかでも採用してほしい。

 

思ったことひたすら書いてたらオチがつかなくなっちゃった。

まあでも引用が使えるようになっただけ一歩前進かな

 

ではまた。